2014年01月02日
12月1日 F2ゲーム

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ秘密結社D並びに、戦闘員2号をよろしくお願い致します。
現在、戦闘員が2名、ヒーローとの戦闘で行方不明(ぇ)ですので、私、2号が中心となってブログを更新していくと思いますが、よろしくお願い致します。
今回の日記は12月1日F2プラント様で行われたPEACE MAKER様の貸切ゲームに参加した内容です。
今回はユニット初となる自由シリア軍合わせとなりました。
興味がある御方は是非!
F2プラント様は、栃木県栃木市にあるインドアサバゲーフィールドです。
今回初参戦!フィールド自体もできたての新しいフィールド様でした。
内部は工場跡ということで、まだまだ機材がありましたが、とてもリアリティ溢れる空間です。
警察系特殊部隊vsマフィア等のシチュエーションゲームでもおおいに映えるんじゃないかなぁというつくりです。
今現在記事を書いている時点で、配置やつくりが大きく変わって行っているようですので、これから楽しくなりそうなフィールドだと思いました。
今回の参加者
まぁーあーさん
トロさん
斬九郎さん

今回の2号はベーシックに白黒シュマグにシャツ(なんとシリア製です!400円でしたw)あとはどこのものか不明なベストです。惜しむらくはM16系マガジンベストだったのでサイズが・・・M16買うかーーーー!!(何)

シリア騒乱は市街地戦の写真も多い為、今回F2プラント様でこのような写真がとれたことはとても嬉しいです。
ゲームそのものも、非常にスムーズな進行でした。写真撮影の時間もたっぷりと頂き、満足するものが撮影できました。本当に皆さんありがとうございます。

トロさんのSVD。流石RS!素晴らしいリアル感です。とてもお似合いですね。
ただ座るだけで絵になるのも流石です!
カッコイイ!
ここから先の写真は、シリア騒乱っぽい写真をイメージして撮影してみました。
※壁等の文字は加工したものです。ご了承ください。



とても楽しい一日でした!
自由シリア装備は、安価で手軽です。
ただし、パッと見、サバゲーはじめかけの人に思われるかもしれません。
そこで差をつけるアイテムとしては、やはりどこかにこだわりを持つことだと思います。
マガジンを自由シリアカラーのテープで巻くもよし。(ハンドガードやストックの場合も良いと思います)
シャツやズボンをシリア製や、よくみかけるトルコ製のアサルトベスト等を装備する。
中華製の無線(実際に使用されている)ものをヤフオク等で購入してみる。
どれも、それほど高いものではありません。私個人的に武装勢力装備や、いかに安価で手軽に、そしてオンリーワンでいけるか!という思いがあります。ちょっとした工夫でぐっとクオリティが上がると思います。
皆さんも是非自由シリア装備、いかがでしょうか?